SDGsの取り組み
揖斐郡森林組合のSDGs宣言
揖斐郡森林組合は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
当組合は、組合員皆様の森林整備を通して、資源環境循環型社会の構築に貢献すべく努力しております。
これからも事業活動を通じ、SDGsの達成に向けて貢献してまいります。
揖斐郡森林組合
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
揖斐郡森林組合が取り組むSDGs
当組合では、職員一人ひとりが組合活動とSDGsのつながりを理解し、普段の活動のなかで取り組みを実践しています。
▶ SDGsに貢献する循環型林業をめざしています
- 国、県が推進する低コスト皆伐(かいばつ)・再造林の取り組み
※再造林は全木集材を行うことで地拵(ごしら)えにかかるコストを抑え、少花粉コンテナ苗の植栽により植穴掘りに要する時間を短縮することで、作業効率の向上に努めています。 - 清生の国ぎふ森林・環境税を活用した里山林の整備、奥山林等の保育間伐の実施
- 森林環境譲与税による森林整備(間伐等)の推進
- ライフライン保全事業等による危険木の伐採
- 暮らしに直結した特殊伐採(大きくなり過ぎた庭木等の伐採等)の実施
- 立木での買取り林産の実施 など